最近大活躍のアマビエさん
HappyLifeFactoryでも「あまびえしおり」が多くのお客様に喜ばれています^^
店長の中では、なんとなく不安な気持ちになりそうなときに
気持ちが少しほっとする大切な存在です。
しおりだけでなく立体のアマビエさんも作りました。

今回小さなアマビエさんの作り方をご紹介します!
針や糸は使わないので、お子さんも安心して楽しれますよ^^
材料はこちら

・お菓子やテッシュBOXなどの空き箱
・サマーヤーン 2色(手に入りやすい紐や刺しゅう糸でもOK)
・ベージュのフリース 又はフェルト
・ウロコ柄の生地 又はお好みの生地(厚い生地が不向き)
・フェルト (黄色・黒)
・ビーズ 6粒
手に入りやすいもので代用してくださいね。
空き箱の代わりにキッチンペーパーの芯でもOKです。
≪作り方≫
1.空き箱を10cm×3p に切り、片側のみ端から1cmに線をひく。

2・線を引いた部分から端にボンドをつけ反対の端を止めつける。
洗濯ばさみで固定する。

3・フリース 3cm×10cm
柄生地 4cm×12cm 切る。

4. 2にフリースをボンドでつける。
下になるほうは端をそろえてつけ、上部に余る部分は内側に織り込みボンドで止めつける。

5・柄生地は端を1cm折り4に写真のようにボンドで止めつける。
これが本体になります。

6・顔パーツを切る
フェルト(黄色)を直径2cmの半円と1.5cmの半円に切る(くちばし)
フェルト(黒)小さなひし形に切る(目)

7・顔パーツをボンドを使い本体につける。
6で作った各パーツをつける。くちばしの上は半分に折りボンドをつけるとよい。
ビーズは3粒づつ耳の部分にボンドでつける。
それぞれバランスを見ながらつけてください。

8・髪を作る
サマーヤーンを2本とり14.5cmの板に30回巻き付ける。

片方の端を切り輪の部分を軽く結ぶ。

9・本体に髪をつける
本体の上部から髪を入れる。この時に軽く結んだ輪の部分から入れる。

結んだ糸をほどき3等分に分ける。
輪から1cmほど上をきつく2回巻いて結ぶ。

10・髪を整えて完成!

手のひらサイズのアマビエが出来上がります!
簡単なのでぜひお家でつくってみてください^^
【日記の最新記事】