北海道の置戸では最近霜が降りることが増え
朝は庭が白くなっています。
庭の木々は新鮮な緑色がなくなり
黄色や赤に紅葉しています。
中でも目を引くのは
ピンクの実をつけたマユミ
遠くから見ると春先の梅のようにも見える濃いピンク色
とてもかわいらしいです。


小さな実はこれから冬を迎える小鳥たちのごちそうです。
地元の方にいただいたマユミが
沢山の実をつけてくれてうれしいです^^
こちらも鳥達のごちそう ツルウメモドキ

こちらは自然に生えた木です。
去年の実のなりはいまいちでしたが今年は豊作です。
今年はたくさんの鳥たちのおなかを満たしてくれそうです。
地にしっかりを根を張って実をつける。
そんな人になりたいな。
なんて思う秋の日でした。